入れ歯(義歯)

しっかり噛んで
美味しく食べるために

  • むし歯や歯周病、ケガなどで1本でも歯を失ってしまうと、食べ物をうまく噛めなくなったり、発音が不明瞭になったりなど、日常生活にさまざまな支障をきたす恐れがあります。できるだけ早く入れ歯治療に取り組み、失った歯の機能を回復させましょう。
    当院では一人ひとりの患者様に合わせて、かみやすく快適な入れ歯のご提案を心がけております。
  • POINT

    当院では院内に歯科技工所を併設していますので、歯科医師と歯科技工士が密に連携し、患者様のお口にぴったり合う入れ歯(義歯)をお作りします。
    「これまで入れ歯を作ってもなかなか合うものがなかった」という方も、ぜひ一度当院にご相談ください。

    院内技工所を併設

当院で取り扱う
入れ歯(義歯)

  • ノンクラスプデンチャー

    ノンクラスプデンチャーとは、部分入れ歯に金属のバネがなく、バネ部分は歯ぐきの色に合わせたシリコンで作られている入れ歯です。
    入れ歯装着時の自然な見た目を演出できます。また、金属不使用の入れ歯であるため、金属アレルギーのリスクが一切ありません。
  • 金属床義歯

    金属床義歯とは、お口の粘膜が触れる床(しょう)部分に金属を使用した入れ歯です。金属のため薄くしても耐久性があり、軽量化を実現しています。また、金属は熱伝導率が高く、食べ物や飲み物の温度が伝わりやすくなり、味が分かりやすいというメリットもあります。
  • 保険診療の入れ歯

    保険診療の入れ歯は、使用できる素材が歯科用プラスチック(レジン)に限定されています。保険診療のため治療費は安価であり、壊れた際にも修理にすぐ対応できるというメリットがあります。しかし、強度を保つために入れ歯が厚くなり、装着時に圧迫感や違和感を覚えやすいことがデメリットです。自然さや快適さをお求めの場合は、自費診療の入れ歯をご検討ください。

入れ歯(義歯)の料金

  • ノンクラスプデンチャー 55,000(税込)
    ※口腔内の状況によって変動します。
    金属床 110,000円(税込)
  • 入れ歯(義歯)の治療期間・回数

    • 治療期間:3週間~1ヶ月
    • 治療回数:3回~5回程度
  • 入れ歯(義歯)の注意点

    • 保険診療の入れ歯以外は自費診療となるため、治療費用が高くなる場合があります。
    • 完成するまで、複数回に渡り、来院する必要があります。
    • 長期間の使用や口腔環境により変色、摩耗することがあります。
    • 使用頻度、噛み合わせによって破損する場合があります。
    • 残っている歯にむし歯がある場合は、事前の治療を必要とします。
    • 保険診療の場合、使用できる素材が限られるため、自費診療で作れる入れ歯より使用感に差が出ます。